2007.06.05
2007.05.24
少年だヨ
2007.05.23
たまには少年
2007.05.12
電脳コイル
2007.05.08
スケブのルール
本の感想くださった方々ありがとうございます!
喜びと反省をやる気に変えて、次回につなげたいと思います('∇')フ
で、今日の本題はスケブに関してです。
スケブについてはいろんな方法をとって模索してみましたが、
堂々巡りのようなのでこれからは毎回同じ方法を取らせていただきます。
『受け取り数を増やしてランダムで抜き取って描けるだけ描く』
ということで、以後よろしくおねがいします。
成瀬さんのブログを読んで、私が言いたかったのはこれだと思ったので引用させてもらうと
描ける総数は、本人がイベントを楽しみつつ、日ごろの感謝の還元という
バランスを取りつつの数になりますので、そう多くは描けないと思います。
その辺はご理解ください。
というわけです。
この方法でしばらく続けてみて、それでも中途半端にしかできなかったり
逆に皆さんの心の負担になってしまうようなら、大変心苦しいので
スケブ自体辞めることも考えなくてはならないかもしれませんが、
それでもスケブを描くことは私にとって大切なコミュニケーション
だと思っていますので、できるだけ続けたいのです。
なんだかくらーい感じになってしまって申し訳ありませんが
ご理解とご協力をどうかよろしくおねがいいたします。
よーし、空気のいれかえしまーす!!
既存イラストで申し訳ないですが壁紙でもひとつヽ(´▽`;)ノ

1600*1200 1280*1024 1024*768
喜びと反省をやる気に変えて、次回につなげたいと思います('∇')フ
で、今日の本題はスケブに関してです。
スケブについてはいろんな方法をとって模索してみましたが、
堂々巡りのようなのでこれからは毎回同じ方法を取らせていただきます。
『受け取り数を増やしてランダムで抜き取って描けるだけ描く』
ということで、以後よろしくおねがいします。
成瀬さんのブログを読んで、私が言いたかったのはこれだと思ったので引用させてもらうと
描ける総数は、本人がイベントを楽しみつつ、日ごろの感謝の還元という
バランスを取りつつの数になりますので、そう多くは描けないと思います。
その辺はご理解ください。
というわけです。
この方法でしばらく続けてみて、それでも中途半端にしかできなかったり
逆に皆さんの心の負担になってしまうようなら、大変心苦しいので
スケブ自体辞めることも考えなくてはならないかもしれませんが、
それでもスケブを描くことは私にとって大切なコミュニケーション
だと思っていますので、できるだけ続けたいのです。
なんだかくらーい感じになってしまって申し訳ありませんが
ご理解とご協力をどうかよろしくおねがいいたします。
よーし、空気のいれかえしまーす!!
既存イラストで申し訳ないですが壁紙でもひとつヽ(´▽`;)ノ

1600*1200 1280*1024 1024*768
2007.04.29
ココだよ
2007.04.24
嗚呼!
2007.04.21
フワフワ
2007.04.18
そらだよ

ふう、完成しました。
当時と同じように描いてるつもりなんだけど、絵って変わってるもんですネ。
資料がてら昔のデータを引っぱり出してきてびっくりしちゃいましたヨ。
そんなわけで空の壁紙もできたよ、ということで。
2007.04.17
いまさら!
- Powered by Serene Bach2.21R Template by blog*citron