2007.02.09
スケッチブック

そういえば先日のコミティアでもスケブを描かせてもらったのですが、やっぱり全員には手が届かず…。
でも15枚は描いた気がしますヨ!というわけでその中の一枚を記念に。
できれば、描かせてもらったことがない方を優先して描きたいな、とか思うんですが、それやろうとすると覚えきれないからわけわかんなくなりそうで毎回断念します、うーん。脳みそ足りませんアハハウフフ。
まあ、でも、イベントで新刊を出せるように努力するのがメインなのでスケブはのんびりやってゆきますヨ。

そして最近、水彩をやってみたくてウズウズしてたので、昔の画材一式を引っぱりだしてきてみました。
美大受験の頃からなのでおよそ10年は経ってる絵の具たちなんですが、アラ?固まってない。わぁわぁ、えらいぞ!と誰を何をほめてるのかナゾな気持ちをこめて絵の具のチューブをぐにゅぐにゅして遊んでみました。(バカっぽい)
あと問題はパレットと画用紙がないことだな…近いうちに買いに行かねば。
画材ついでに出てきたカルトンを広げてみると懐かしいデッサンが。
一枚ごとに先生の説教やら解説やらが蘇りそうになってすぐに閉じてしまいそうになったんですが、ふと、夜空を描いた絵を見てちょっと衝撃が!
なんか、ありえないほど大量にいろんな色をつかってて、夜空だから暗いんですけど、色がいっぱい入ってるから鮮やかというか明るいというか、まあ、なんだ、ようするに、昔は自由に固定観念もなく描けてたんだなあと。
ちょっと初心を取り戻してみたので、水彩でじわーっと遊んでみようと思いマス。昔から水彩苦手すぎるんですけど、とりあえず楽しむとこからかな!(笑)